FEATURES

建物へのこだわり

01

高断熱

断熱と言っても、様々。
湿度の高い日本では換気とのバランスが大切。

6地域(東京・神奈川)で建てるなら断熱性能Ua値0.46以下 / 気密性C値0.3以下がひとつの目安

高断熱とは、床・壁・天井から出入りする熱が少ないのが高断熱の家。住宅の断熱性は「Ua値」という指標で表され、数値はゼロに近づくほど「熱を通さない高断熱な住まい」といえます。
関東地域(6地域)では、Ua値0.46以下を目指すと、省エネでランニングコストを抑えることができ、快適な暮らしを実現できるでしょう。さらには、ZEH(ネットゼロ・エネルギー・ハウス)水準を超えるG2レベルの断熱性能をクリアした住宅は、ご売却時のリセールバリューも高い査定となる傾向があります。

24時間換気

給気口から新鮮な外気を取り入れ、洗面所・トイレなどの排気ファンで強制排気。
空気を清潔に保ち健康的な室内環境をつくります。

アルミ×樹脂の複合サッシ

室外側に耐候性・耐久性の高いアルミを採用、室内側には断熱性に優れた樹脂を採用した高性能の複合サッシ。

高性能な「アルゴンガス」でさらなる断熱性能を発揮します。

ガラスとガラスの間の中空槽に、空気よりも熱伝導率が低く、無色で安全なアルゴンガスを充填することで、ガラスの断熱性能をさらに高めることが可能です。

OPTION!熱交換型ダクトレス換気システム

低コストと最小スペースによる、省エネ効果を実現。

※標準仕様は第3種24時間換気設備(自然給気/機械排気)となります。

02

耐震

心地よい住まいには安心と安全が欠かせない。

耐震のレベル
耐震の強弱
柱の説明

03

耐久性

木造住宅を日本の風土に適した対策

POINT01

POINT01基礎

基礎底板にも鉄筋を施す「べた基礎」を全棟採用。
基礎下には湿気防止のため防湿シートを敷設。

基礎の説明
POINT02

POINT02構造

当社では、地域・お客様のニーズに合わせ、木造の代表的な工法の選択をしています。

工法の説明
POINT03

POINT03通気

外壁材の裏面の通気層が、
湿気を外気に放出できるから、内部結露を抑制します。

通気の説明

04

4階木造耐火建築

昨今、建築資材の価格高騰の影響を受け、
木造で3階以上の高層建築物の普及が始まる。
当社では、世の中のニーズに応え
「木造耐火建築物」に挑戦しています!

建築中の家

05

安心保証

安心の定期点検&保証制度
初期保証20年+10年延長保証=30年保証のセット

※初期保証年数は、ご契約内容や建物仕様により異なります。

OPTION!緊急駆け付けサービス《24時間365日受付対応》

水回り・鍵・ガラスなどの緊急トラブルに年中無休で受付、無償で駆け付ける「緊急駆け付けサービス」も実施しています。
緊急時にこそ必要な安心サポートを提供いたします。

保証内容のアイコン

06

適正価格

妥協をせず、工夫を凝らし譲れない想いとコストを両立

お客様の譲れない想いにしっかりと予算を充てるために土地探しから設計・施工までトータルにご提案。
スケールメリットやノウハウを駆使して現実的なコスト設定で、上質な家づくりを可能に。
コストパフォーマンスのよさも、私たちのこだわりです。

コストさえかければ、仕様や機能が充実するのは当たり前…
しかし。それが夢を叶える最善の方法だとは、私たちは思いません。
素材・空間・設備など、あなたの想いに妥協ではなく工夫で応えます。

施工の流れ

各工種、相見積もりを行い査定及び精査を繰り返すことで、内容及び適正な価格でご提供することを目指しています。

上に戻る